日々是雑記

(ギリギリ若手?)社会人の日々をただ書きなぐるだけのブログ。仕事、キャリア、読書、グルメなどなど。

最終面接

結果は…まだ出てないんやけど、感触的には良かった。

面接官が出張帰りで遅れてきて、その間緊張してたけど、なんとかなった気がしてる。

というか、面接後に人事とタイマンで、人事制度と給与体系の具体的説明受けた上に、是非ご検討下さいとまで言われて落とされたらかなわん…

つーわけでいよいよ転機が迫ってきてます。あー上司に話すのは怖いけど、彼が自分をずっと面倒みる訳でもないし、開き直るか。

いずれにせよ、はよオファーくれーい!

次、最終

いや、ホンマになんで受かってるのかわからへん。
三者での電話面接(英語)は散々やったはず、直後にエージェントに落ちましたメール入れるレベルで。

毎週色んな国の人と電話会議はやってるけど、面接の場合こんなに不安になるのかって思った…相槌も何もなかったやん。

まあ何はともあれ、来週にお偉いさん方と最終面接、条件の擦り合わせも含むって言われてるから、どうしても期待してしまう。
ようやく、自分のBATNAになりうる一手が手に入るのかどうかの瀬戸際にきた。

気合いれていきましょう。

久しぶりの更新②

と言うわけで、次に実態整理。

まず、転職の条件。
①バイヤーかつ裁量があること。
②勤務地
③高給

んで、応募状況。
①書類選考
・応募ー10社 《内、選考中3社》
・1次面接ー4社
 《内、受験済み1社、あとはこれから》
・2次面接ー1社 

というわけで、割と順調と思っていいだろう。職種もキャリアの希望も合致してる会社は、面接も実務に基づくから話やすい。

あとはこの流れを途絶えさせる事なく、しっかりミスマッチなく、転職出来るよう努めないと。
今の仕事も全力、転職活動も全力で。
整理終了。

久しぶりの更新①

仕事と転職活動で更新もなかなか出来ず…
ここらで転職活動の整理、活動の目的は以下の3つ。

①裁量が欲しい
②勤務地
③高給

①について・冷静に考えた結果、自分は今の職種はけっこう好きだということ。コンサルやマーケとか考えたけど、バイヤーも真剣にやってりゃ法務、財務、カウンターパートの営業と色んな事を学べる職種であることは相当オイシイ、まあ何でも自分がどこまでコミットするかによるのだけど。ただ、今の会社には無い自由度が欲しい。転籍しなければ手元にあったものを求めざるを得ないのは、何とも言えない気持ち…

②について・田舎と都会を両方経験して思うのは、リフレッシュという事においては、選択肢が多い方が自分にとって好ましい、ということ。工場付近に住んでると、すぐに仕事を思い出してしまう。切り替えが下手な自分には致命的だから、ある程度都会にいたい。

③について・今の会社も世間で言えば超大企業やし、ある程度貰い続けることも出来るのだろう。ただ、社内的マイノリティである僕は、本当に今より上のポジションに行けるのか、自分が望むようにキャリアをつめるのか、という事を考えた時に、その可能性は低いと言わざるを得ない。事実、部長職以上のポストはマジョリティが抑えている。冷静に、留まり続けるメリットは見出せなかった。

以上の結果、自分は今、転職活動の真っ只中にいる。
次の記事で活動の実態整理。

衝動買いと読書記録

久々にやってしまった。今となっては欲しかったからいいやろって開き直るのが1番。

買ったのはSHIPSの青のギンガムチェックシャツ、アメリカ製で生地と縫製が思ったよりシッカリしてる。春先のヘビロテ決定なやつ。

衝動買いではない買い物の本当の目的は、THINKの52号。交渉について面白い記事があった。普段から社内外の調整役として動く人間からしたら、BATNAとZOPAがないと動いてもいい結果なんてないし、最後は決断下せるメンタルの強さがモノを言うってのは当たり前やけど、他人から理路整然と言われるとやはり刺さる。


しっかり考えて、成り行きや他者のコメントに左右されるような仕事のやり方にならない様に心掛けないとダメだな。

戦略プロフェッショナル

昨日の移動のお供はこの本。

 

元BCGで現ミスミ代表取締役会長の三枝匡さんの著書。

ストーリー仕立てで戦略ケースを学べる良著。

なによりすばらしいのが、章の合間にある"戦略ノート"、ほんとに示唆に富んだ解説がいい。

特にセグメンテーションを段階踏んで攻めるべき所を選別する章は非常に勉強になった。

 

やはり何度読んでも面白い、いつも自分もこういった仕事が出来るようにとモチベート出来るのは大事。